2016年 アーカイブ
2016年12月
●12/18(日) 上九沢ウインターフェスティバルに”とん汁亭ウイッツ”として参加しました。
市営上九沢団地で行われたウインターフェスティバルで、ウイッツでは防災研修の炊き出しとしてとん汁を作りました。
100人前用意しましたが15分でなくなってしまうほど、前回同様大変好評で皆さんに喜んでいただけました。
2016年11月
●11/18(金) 設備研修を行いました。
今年度2回目の設備研修は、明渡についての電話対応や明渡検査時のチェックポイントなどを再確認しました。
●11/9(水)「相模原市AED使用可能施設登録制度」登録施設向け講習会に参加しました。
ウイッツコミュニティにもAEDが設置してあります。
使用する際に戸惑わない様、相模原市消防指令センターで講習を受けて来ました。
119番通報の方法、実際にAEDを使用しての心肺蘇生法の実技や救急車が来るまでにすべき事等を教えて頂きました。
救急車の見学・119番通報の説明、指令室の見学もさせて頂きました。
2016年10月
●10/28(金) 市営古淵住宅の消防訓練を行いました。
水消火器の取扱い方と、市営住宅で起こった火災の実例についてお話させて頂きました。
●10/28(金) 市営星が丘住宅の消防訓練を行いました。
デイサービスの方と一緒に避難訓練と水消火器の取扱い方の訓練を行いました。
●10/26(水) 市営並木団地の消防訓練を行いました。
水消火器の取り扱い方や起震車による地震体験訓練を行いました。
起震車は過去に発生した「関東大震災」「阪神・淡路大震災」「新潟県中越地震」などの地震を体験することもできます。
多くの方に参加頂きました。
●10/24(月) 市営上九沢団地の消防訓練を行いました。
水消火器の取り扱いについてや身近な物を使った簡易担架の作り方、三角巾の結び方を教えて頂きました。
特に三角巾の結び方は、しっかりと結べますが簡単にほどくことができる結び方だったので皆さん真剣に聞いていました。
●10/18(火) 障害福祉研修を行いました。
2度目の訪問となる、障害者支援センター松が丘園で知的障害などのある方の
自立訓練や就労支援などの様子を見学させて頂きました。
●10/14(金) 共同企業体研修を行いました。
今回は、①電話対応について ②公営住宅法について ③個人情報保護法についての理解を深める為、共同企業体ウイッツとして研修を行いました。
●10/6(木) 小山地区キャラバンメイト交流会に参加しました。
小山高齢者支援センターで認知症サポーター養成講座の実施状況や、
キャラバンメイトとしての活動について情報交換や意見交換をしました。
2016年9月
●9/29(木) 無料生活相談会を行いました。
弁護士に御協力頂き、生活での困ったこと等の相談を受けました。
●9/25(日) 市営南台団地で消防訓練を行いました。
1・2号棟が入居してから初めての消防訓練でした。
避難訓練の他、水消火器を使用しての消火訓練・AEDの取扱い方などを行い
たくさんの方が参加されました。
●9/23(金) 災害時緊急対応研修を行いました。
集中豪雨と台風による水害についての対応・対策についての研修を行いました。
●9/17(土) 相模原をきれいにしません会に参加しました。
恒例になりました、ボランティア活動の相模原をきれいにしません会に参加しました。
お天気にも恵まれ、みんなで相模川のゴミを拾いました。毎年少しずつゴミが減っているように感じました。
相模川がもっときれいになるといいですね。
- 2016年7月
- ●7/15(金) 設備研修を行いました。
この時期水回りのトラブルが増えるので、早急に対応できるようにトイレ設備や給水栓の仕組み等の研修を行いました。
- ●7/5(火) キャラバン・メイト養成研修に参加しました。
キャラバン・メイトとは、認知症に対する正しい知識と具体的な対応方法等を
地域・職場・学校などで市民に伝え認知症サポーターを養成する講師役です。
様々な場面で活躍する認知症サポーターを増やすことで、認知症高齢者等に
やさしい地域づくりを促進出来る様、キャラバン・メイトになるため研修を受けました。
- 2016年6月
- ●6/14(火) 認知症サポーター養成講座を行いました。
キャラバン・メイトの弊社三浦が講師となり、認知症の症状の理解を深め、認知症の方や家族への関わり方等を学びました。
認知症サポーターは認知症について学び、正しい知識を持って地域や職場で温かく見守る応援者。自分たちに何ができるかを考えました。
認知症サポーターになるとオレンジリングとシンボルマークがもらえます。
- ●6/14(火) エス・プラザビル内の消防設備研修会を行いました。
パートナー企業の方を講師としてお招きし、ビル内のさまざまな消防設備を見学・説明して頂きました。
感知器を用いて火災により発生する熱や煙を自動的に検知し、建物内に報知することにより避難や初期消火活動を促すことのできる自動火災報知機設備も見学しました。
粉末消火器を使用し消火訓練を行い、また屋内消火栓設備の役割や使用方法も説明頂きました。
- ●6/2(木) 市営上九沢団地にグリーンカーテンを設置しました。
今年もD棟ウッドデッキに暑さ対策の為、入居者とパートナー企業の方と一緒に
朝顔を植え、グリーンカーテンを設置しました。
- 2016年4月
- ●4/25(月) 日立ビルソリューションズラボにてエレベーターについて研修を行いました。
日立ビルシステムの方に、エレベーターのメンテナンスやセキュリティの説明を受け
エレベータの遠隔管理をするビルネットサービスがどのようなものか、
またエレベーターの地震対策の説明や体験を行いました。
- ●4/25(月)反社会的勢力対策セミナーを行いました。
相模原警察署防犯係の方に来て頂き、反社会的勢力への基本的対応や不当要求への対応
暴力団対策法第9条で禁止されている行為などをお話頂きました。
- ●4/17(日)市営横山住宅で消防訓練を行いました。
入居者の方と避難訓練と水消火器の取扱いについて訓練を行いました。
- 2016年3月
- ●3/31(木)市営古淵住宅で消防訓練を行いました。
入居者・古淵デイサービスの方と消火器の取扱いについて訓練を行いました。
- ●3/16(水)市営上九沢団地で消防訓練を行いました。
避難誘導訓練・水消火器の取扱いについて・煙体験ハウスの訓練を行いました。
相模原北消防署からの講話もありました。
保育園の子供達も煙体験ハウスで煙の中での避難の仕方を体験しました。
- ●3/16(水)市営星が丘住宅で消防訓練を行いました。
避難訓練と水消火器の取扱いについて訓練を行いました。
- ●3/15(火)市営並木団地で消防訓練を行いました。
避難訓練・水消火器の使用法の説明と実践を行いました。
煙体験ハウスはドライスモーク(安全性の高い擬似煙)を充満させて、その中を人が通り抜ける事で
火災時にどの様に避難したら良いかを訓練するというものです。
- ●3/13(日)市営南台団地で消防訓練を行いました。
避難訓練・煙体験ハウス・水消火器を使っての訓練を行いました。
- ●3/8(火)共同企業体研修を行いました。
今回は①マイナンバーの取扱いについて②統合失調症の症状について③電話対応について④家賃督促業務についての理解を深めました。
- ●3/6(日)市営田名塩田団地で消防訓練を行いました。
AEDを使用しての心肺蘇生法の訓練と水消火器を使っての消火訓練を行いました。
- 2016年2月
- ●2/17(水)無料生活相談会を行いました。
今回は司法書士の方に御協力をいただきました。
- 2016年1月
- ●1/29(金)市役所住宅課と弊社社長並びにスタッフ合同での現場巡回を行いました。
今回は市営田名塩田団地と市営大島団地をまわり、屋上庭園や空き部屋の状況を確認しました。
市営田名塩田団地での巡回の様子↓
市営大島団地での巡回の様子↓
- ●1/13(水) 無料生活相談会の日時が決まりました。
年2回開催される無料生活相談会の日程が決まりましたので、お知らせ致します。
開催日時:平成28年2月17日(水) 14:00~16:00
開催場所:ウイッツコミュニティ サロン
※詳細は各市営住宅の掲示板等でお知らせしておりますので、ご確認下さい。
- ●1/8(金) 炊き出し訓練・発電研修を行いました。
恒例になった炊き出し訓練と発電研修を今年も行いました。
今回の炊き出し訓練ではけんちん汁を作り、発電研修ではアイミーヴを発電機として使用し、オイルヒーターを点けました。
また、炊飯器でご飯も炊き、おにぎりを作りました。
けんちん汁もおにぎりも好評で、今年も大盛況に終わりました。