• 管理会社をお探しの方
  • 当社管理マンションにお住まいの方
  • 大規模修繕
  • 不動産賃貸・売買
  • 重要事項調査のご依頼
  • 管理組合宛各種届出書
PDF DOC PDF DOC
各種お問合せフォーム

トピックストピックス

ウイッツコミュニティ杯争奪 少年野球駅伝大会が行われました

2017年12月15日

2017年12月10日、サーティーフォー相模原球場にて行われました今年で33回目と歴史ある相模原市少年野球駅伝大会に、ウイッツコミュニティ杯争奪として初めて協賛させていただきました。

 

【 開会の挨拶をする江成常務取締役 】

相模原市内の少年野球83チームが参加して行われた本大会、当日はグラウンドの状態も良好でまさに駅伝日和ともいえる天候に恵まれ、参加した子供たちの一所懸命に走る姿に応援するチームメイト、親御さん達の声援も次第に大きくなりがちに・・・。

 

 

 

 

【スタートを切る子供たち】

総合優勝は大野南地区の鶴の原ヤングノーブルズが獲得

日頃の練習の成果が結果に結びついたチーム、惜しくも優勝を逃したチーム、大きく差をつけられてしまったチーム、それぞれ結果は違いますが、子供たちは皆、最後まであきらめず走りぬく姿に弊社スタッフも感動を覚えた大会でした。

 

パラアスリート鹿沼由理恵選手(ウイッツ所属)が富士見小学校の授業に参加しました

2017年12月4日

【 講義する鹿沼選手 】

2017年11月2日、弊社所属のパラアスリート鹿沼由理恵選手が相模原市立富士見小学校を訪問し4年生を相手に交流授業を行いました。初めてパラアスリートにあう子供たちも多く、当初の予定をオーバーするほどたくさん質問いただくことが出来ました。

 

 

 

【「広報さがみはら」に掲載されたページ 】

この様子は12月1日付、広報さがみはらの「 共にささえあい 生きる社会 」のページに掲載されています。

子供たちの障害に対する理解を深め共生社会について考える良い機会となれば幸いです。

キモノプロジェクトにて弊社が協賛しました坂井先生制作のキモノが発表されました

2017年11月27日

11月23日(木・祝)COREDO室町1F-5Fの日本橋三井ホールにて行われましたKIMONO PROJECTの発表会「KIMONO PARTY」にて、弊社が協賛させていただきました「鎌倉友禅」の坂井教人先生によるシリアをテーマにしたキモノの発表が行われました。

 

 

 

 

KIMONO PROJECTとは一般社団法人イマジンワンワールドが推進する2020年を目標に世界各国、地域をイメージしたKIMONO制作を行っている事業です。

平成29年度の相模原商工会議所 産業功労者として代表の柴田が、また優良従業員として矢野、早川が表彰されました

2017年11月15日

【表彰授与される代表の柴田】

2017年11月13日 相模原市立産業会館にて相模原商工会議所による平成29年度産業功労者の表彰式が行われ、弊社代表の柴田が表彰されました。

 

 

 

【表彰授与される矢野社員】

合わせて本会議所会員の事業所に勤務し勤務成績に優れる従業員を表彰する優良従業員表彰も行われ、弊社の矢野と早川の2名が表彰されました。

 

 

 

今回の受賞を糧に、より一層のサービス向上、より一層の地域貢献に努めて参ります。

NHKーBS1 「スポーツイノベーション」で鹿沼由理恵選手(ウイッツ所属)取材されました

2017年11月13日

NHKーBS1にて毎週日曜21時から放送の番組「スポーツイノベーション」で、パラサイクリングのタンデム自転車が取り上げられ、弊社所属のパラアスリート鹿沼由理恵選手が空気抵抗を調査するための風洞実験体験について取材いただいた様子が、以下の日程で放送される予定です。

【番組名】
スポーツ イノベーション ( http://www4.nhk.or.jp/P4402/ )

【放送予定】
2017年11月19日(日)21時00分~21時50分(NHK-BS1)

是非、ご覧ください!

日経トップリーダー「 社長の教科書(ドラッカー編) 」 に弊社の取り組みが掲載されました

2017年11月6日

2017年11月に発行の日経トップリーダー「 社長の教科書 ドラッカー編 」に弊社のプロセス管理の実践例が掲載されました。詳しくは下記よりご覧ください。

※クリックで拡大表示

「実践ドラッカー講座 チーム編」を開催しました

2017年10月20日

【講義の様子】

ウイッツ西門プラザ にしもぐらホールにて、10月18日、19日の2日間に渡り、ドラッカー教授の理論を実践する講座を開催しました。

 

 

 

【チームディスカッションも多く実践的なプログラムです】

 

この2日間はチームの成果を最大限発揮するための、メンバーのマネジメントについて実践形式を取り入れながら学ぶ「チーム編」の講座です。

 

 

 

また次回12月13日、14日に「事業編」の開催を企画しております。チーム編とは違い経営者視点での講座となります。事業展開する上で考え方のプロセス等で、何かヒントを得たいと考えている方には大変参考になる講座です。

2日間に渡っていますが、1日だけの参加でも理解できる構成になっております。ご興味のある方は、下記までお気軽にお問合せください。

ウイッツコミュニティ総務財務部 : 042-758-2173

鹿沼選手(ウイッツ所属)がさがみはらスポーツフェスティバル2017のトークショーに参加しました

2017年10月11日

2017年10月9日(月)体育の日、相模原ギオンスタジアムで行われました「 第12回 さがみはらスポーツフェスティバル2017 」にて弊社所属のパラアスリート鹿沼由理恵選手がオリンピアン・パラリンピアントークショーに参加させていただきました。

 

 

車イステニスの中澤監督、SC相模原の川口選手とともに、約30分間のトークショーに、当日はスポーツ日和の快晴に恵まれ多くの方に来場いただきました。

 

相模原市福祉体験研修で鹿沼選手(ウイッツ所属)が講演いたしました

2017年9月25日

2017年9月21日、相模原市のけやき会館にて同市の職員向けの福祉体験研修にて
弊社所属のパラアスリート鹿沼由理恵選手が講演いたしました。

今までの生い立ちから学生生活、就職そして競技生活を通して、障がいがあることへの
意識や考えの変化について約50分程度講演いたしました。

当日は約150名ほどの多くの方に出席いただき、パラアスリートそして障がい者としての
体験や思いを聞いていただく良い機会となりました。

マンション管理フットサル・リーグ 決勝トーナメントに参加しました

2017年9月12日

2017年9月7日、マンション管理フットサル・リーグの決勝トーナメントが東雲にあるラモスフィールドで開催されました。

IMG_9682

ハートポーズで集合写真

ウイッツチームは孤軍奮闘しましたが、残念ながら初戦敗退という結果に。
しかし参加したスタッフは体を動かすことでリフレッシュし、チームの絆も深まった様子です。
日々の業務においてもチームワークを向上させ業務に取り組んで参ります!
IMG_9688 IMG_9741
Copyright © Wits Community Co., Ltd.
All Rights Reserved.
page top