• 管理会社をお探しの方
  • 当社管理マンションにお住まいの方
  • 大規模修繕
  • 不動産賃貸・売買
  • 重要事項調査のご依頼
  • 管理組合宛各種届出書
PDF DOC PDF DOC
各種お問合せフォーム

トピックストピックス

「ウイッツひばり球場」スコアボードの表記を改修しました

2017年5月2日

先日、4月よりネーミングライツ権を取得しました淵野辺公園内にあります
「ウイッツひばり球場」のスコアボード表記を改修いたしました。

本球場は少年野球やソフトボールの大会、部活動など通して、長年市民の
皆さまに親しまれてきました。今後も引き続き本球場を利用いただき
市民の皆さまにウイッツについて、少しでも知っていただけたら幸いです。

 

新サービスの導入研修を行いました

2017年4月27日

4月24日ウイッツの新サービスとして、タイヤお預かりサービスと財産相続対策の研修を行いました。

【タイヤお預かりサービス研修の様子】

タイヤお預かりサービスは、特にマンションにお住まいの方で、なかなか保管場所がない、外に出しておいて盗難に合わないか遭わないかなどのお困りごとを抱えていらっしゃるのではないかと考え、5月1日よりサービスを開始いたします。お預かり料、年間\9,600(4×4は¥14,400脱着工賃別)、出張費無料、他社購入タイヤOKなどご利用しやすい設定になる予定です。

 

【財産相続対策講習の様子】

続いて財産相続対策セミナーでは、相続税の改正で 控除額の引き下げにともない、主にマンション、ビルオーナーさんが相続の際に資産を守る方法、土地を有効活用した運用方法など事例も含めて、青山財産ネットワークス様に来社いただき講習をしていただきました。

 

ウイッツは生活総合支援を実現すべく、スタッフ一人ひとりの知識・ノウハウを高め皆さまに還元できるようサービス向上に努めて参ります。

「子供の健全育成について話し合う会」に弊社柴田がパネラーとして参加しました。

2017年4月11日

弊社代表柴田が相模原中央公民館で開催されました「第1回中央区健全育成シンポジウム」パネルディスカッションのパネラーとして参加させていただきました。3月20日付の相模経済新聞に記事が掲載されましたので、ご一読いただけますと幸いです。

 (クリックで拡大します)

3月20日付 相模経済新聞

地道な改善努力(4月6日 朝礼より)

2017年4月6日

先日、管理物件のビルにオーナー企業様より事前通告のない形で管理状況の検査が入りました。

 

以前検査が入った際はいくつか指摘事項をいただいたのですが、今回は指摘事項なしの
最高「A」ランクをいただくことが出来ました。

本件に限らず、検査等のチェックがいつ入るとわかっているとその場の対応になりがちですが、
前回いただいた指摘事項を真摯に捉え、現場スタッフが改善、継続してきたことが可視化された
嬉しい例としてご紹介させていただきます。

ウイッツは今後もこのような事例をお伝えできるよう、品質向上に努めて参ります!

相模原市民桜まつりに出店しました

2017年4月4日

2017年4月1日、2日、相模原市役所さくら通りにて行われました「相模原市民桜まつり」で、
ウイッツから環境をテーマに電気自動車の電源を元に作ったポップコーンの無料配布を行いました。

1日はあいにくの雨模様でしたが、2日は天気に恵まれたこともあり、多くの方に来場いただき
楽しんでいただくことが出来ました。

  

  

今月から環境情報センターの管理も始まります。今後も地域の皆さまに喜んでいただくことで、
ウイッツのことをさらに知っていただけるよう努めて参ります。

2017年度 入社式を行いました

2017年4月4日

201743日、多くの職場や学校で新生活の開始を迎えている今日、
ウイッツでも新生活を迎える5名の入社式が行われました。

新卒入社・中途入社合わせての入社式で、それぞれキャリアは違いますが、
皆一様に緊張した面持ちで臨んでいました。

明日よりそれぞれ研修を経た後、各配属部署で活躍することになります。
業務などでお会いした際はお引き立ての程、宜しくお願い致します。

 

神奈川新聞「新青年会議所物語」に掲載されました

2017年3月31日

神奈川新聞3月30日版、「新青年会議所物語」に弊社代表柴田が相模原青年会議所(JC)
39代理事長を務めていた際の活動が掲載されておりますので、ご一読いただければ幸いです。

  (クリックで拡大表示)

 

2017 マンション管理フットサル・リーグ開会式、組み合わせ抽選会

2017年3月30日

2017年3月28日、新宿の某所にてマンション管理フットサル・リーグの開会式、
対戦組み合わせの抽選会が行われウイッツのメンバーも参加しました。

今年は昨年より1チーム増え27社の参加で、予選は4つのブロックにわかれてのリーグ戦となり、
ウイッツはBブロックに入ることになりました。

榎本が女性の得点王になるなどの活躍もありましたが、チームとしては結果を残せなかった昨年、
純粋にスポーツを楽しみながらも昨年以上の結果が残せるよう頑張ります!

皆さま応援よろしくお願いいたします!

にしもぐらホールにて音楽会が開催されました。

2017年3月27日

3月26日(日)ウイッツ西門プラザ地下一階のにしもぐらホールにて、
「第一回 にしもグラッツェ 音楽会」が開催されました。

■演奏者
チェンバロ 奈良直美さん
フルート  千葉麻美さん
バイオリン 村山静さん
チェロ   只野晋作さん

■第1部
1.アヴェ ヴェルム コルプス         モーツァルト   四重奏
2.インベンションより3曲           バッハ     チェンバロソロ
3.無伴奏チェロ組曲第3番 プレリュード    バッハ     チェロソロ
4.アリオーソ                バッハ     チェロ&チェンバロ
5.トリオ ソナタ Gdur              バッハ     四重奏

■第2部
1.アヴェ マリア      シューベルト   フルート&バイオリン&チェンバロ
2.G線上のアリア      バッハ      四重奏
3.カノン         パフェルヴェル  四重奏
4.音楽の捧げもの               バッハ      四重奏

にしもぐらホールの改修に関わった長崎様((仮称)SKプロジェクト)が今回のイベントを主催し、総勢約50名の方に来場いただきました。
天然木が醸し出すアットホームな空間で聞く心地よいアンサンブルに、皆さん聞き惚れていた様子でした。

相模原クロスカントリー大会2017に協賛いたしました。

2017年3月21日

3月11日にギオンスタジアムで行われました。相模原クロスカントリー大会2017に
ウイッツから参加選手に協賛としてスポーツタオルを提供させていただきました。

ゲストランナーとして箱根駅伝で活躍した神野大地選手(コニカミノルタ)が中学
生男子の部で中学生と共に3キロを走るなど、全国から総勢470名ものランナーが参加した本大会。

 

 

当日の天気も快晴で、大会も盛況に終わりました。
ウイッツは今後もさがみはらスポーツを応援して参ります!

Copyright © Wits Community Co., Ltd.
All Rights Reserved.
page top