• 管理会社をお探しの方
  • 当社管理マンションにお住まいの方
  • 大規模修繕
  • 不動産賃貸・売買
  • 重要事項調査のご依頼
  • 管理組合宛各種届出書
  • Instagram
  • facebook
  • YouTube
各種お問合せフォーム

トピックストピックス

組織力

2016年11月10日

全く同じ顔の人がいないように能力にもそれぞれ個性があります。

会社は、そのそれぞれ個性を持った人が集まることで組織となり会社としての
目標に向かい、各々役割を果たしています。

会社における個性とは職域に関わらず営業が得意な人、事務作業が得意な人、
管理マネージメントが得意な人それぞれです。

f751be3991233667e89b3757447714c8_s

仮に営業を得意とする人が事務から管理まで、一人でそれらを担っているとしたら
不得手なことに不必要に時間を取られ、得意な領域にも影響が出て結果ストレスにも
なりかねません。そうなると組織として最大のパフォーマンスを得られているとは
言い難いでしょう。

ウイッツには「組織は道具」という考えがあります。自分の強みを最大限発揮しつつも
不得手な部分は、そこに強みを持っている人が補完することで自らのパフォーマンスを上げる。
結果、組織としてのパフォーマンスも上がるものです。

ウイッツは最大限の組織力を発揮し、サービスの向上に努めてまいります。

ホウレンソウを大切に。

2016年11月2日

ウイッツの社内では「ホウレンソウ」を大切にと心掛けています。

ご存知の方も多いかと思いますが、いわゆる「報告、連絡、相談」のことです。
職場では昔から言われている言葉で使い古されたキーワードと思うかもしれませんが、
組織を機能させるには基本的なことであり、今でも欠かせない言葉です。

しかし大切にしようと心掛けても、忙しいと遅れたり欠いたりとなかなか疎かになりがちな
「ホウレンソウ」

その「ホウレンソウ」が足りず、社内の連携が取れないと必然的にお客様へ提供する
サービスの質にも影響してきます。

c00a266c87a7b798600ffecc990959f8_s

お客様からのお問い合わせに対して
すぐに反応が出来ないのなら、
「いつまでに確認してご連絡いたします」
と一報入れるだけでも印象は違うものです。

ウイッツでは社内外問わず、この中間報告を
大事にしようと心掛けています。

 

「ホウレンソウ」を力にするのは、昔のアニメヒーローだけではありません。
企業もそうです。

ホウレンソウ、コミュニケーションを大切に。

マネジメント実践講座 本日より開催しています。

2016年10月21日

本日10月21日より、ドラッカー教授の理論を実践する
マネジメント実践講座がウイッツ西門プラザにしもぐらホールで
開催されております。

img_6656

自分たちのビジネスの競争力はどこにあるのか、
その強みをさらに高めるためにどう資源をビルドインしていくのか、
そして、いかにしてファンを作っていくのか、

プログラムは明日の第2回に続き、

第3回 12月9日(金)
利益編:利益についての5つの誤解、経営資源は適切に配分されているか 他
第4回 12月10日(土)
チーム編:成果をあげるマネージャーとは、マネジメント5つの重要事項 他

と続きます。

途中回から、1回だけでも参加可能です。
ご興味ある方は下記までFAXをいただければ幸いです。

FAX 042-758-9130

14695392_1725738504417318_4427306553305993210_n 14572792_1725738551083980_3865755653947822686_n

 

チャリティーの寄付金を相模原市PTAに贈呈しました。

2016年10月18日

先日の「さがみはらをキレイにしません会!?」で行いました
チャリティーオークションで集まりました寄付金¥79,000を
グループ会社APO-COMIの代表取締役であり、相模原市小中学校
PTA連絡協議会会長 柴田輝隆氏に贈呈しましたのでご報告いたします。

ウイッツでは今後も積極的な地域貢献に取り組んで参ります。

a%c2%86%c2%99c%c2%9c%c2%9f03

柴田社長(右)と柴田市P連会長(左)

マンションの衰えを知るには鉄筋コンクリートの調査から

2016年10月5日

建物は経年により目に見えるところから、見えないところまであちこちが劣化していきます。

劣化が進むと資産価値が下がるだけではなく、安全性が損なわれたりと日常生活に支障を
きたすようになります。

9945c4fbfb9649d1cfe643d165afc89c_s

そこで重要になるのが適切な修繕の計画、
その第一歩となるのが鉄筋コンクリートの
調査・診断、中でもひび割れは見た目でも
わかりますが、見えないものとして
コンクリートの中性化診断があげられます。

 

鉄筋コンクリートとは圧縮に強く引っ張りに弱いコンクリートと圧縮に弱く引っ張り
に強い鉄筋がお互い弱い部分を補完することで素材としてより高い強度を出す構造になっています。

日本のマンションに多いこの鉄筋コンクリート(RC)はお互いの弱点を補完できる一見最強の
構造のようにも見えますが、元々高いアルカリ性を持つコンクリートの中性化が進むことに
よって、アルカリ性で守られていた鉄筋が酸化し錆びて腐食が起こります。

そこでどこまでアルカリ性が失われているかコンクリートの中性化の調査・診断が求められるのです。
方法として円筒状にコンクリート片を抜き出しだサンプルにフェノールフタレイン液を噴きつけて
行われます。

仮に中性化が進んでいるからと言ってコンクリートの強度が落ちているわけではありません。
鉄筋が錆びていないか管理会社および専門家含めて状況を見て、今後の計画について相談すると
良いでしょう。

大切な住居の修繕を進めるため計画の第一歩として、まずご検討されてはいかがでしょうか?

 

 

2016年度 内定式

2016年10月3日
相模原本店で2017年4月採用内定者の内定式を行いました。
来春から1名の新入社員が新たに仲間に加わります。
柴田社長より内定証書の授与が行われ、緊張しながらも社会に出る期待と不安、喜びに満ち溢れた面持ちでした。
今後、入社までは課題の提出やインターン研修が控えており、入社に対する準備期間となります。
社員一同、ともに働けることを心待ちにしております。
img_6582
柴田社長・勝又本部長たちと記念撮影

 

 

ホームページをリニューアルしました。

2016年9月27日

株式会社ウイッツコミュニティのホームページをリニューアルオープンいたしました。

パソコンのほかスマートフォンやタブレットでも快適な閲覧が可能ですので、見やすく便利にご利用いただけると思います。 これからも地域に根ざしたサービスを提供してまいりますので、ホームページ共々よろしくお願いいたします。

浴室・浴槽の防カビコーティング

2016年9月27日

防カビコーティングIMAGE梅雨時期から夏場にカビの発生に悩まされた方も多いのではないでしょうか?
目路に発生した黒カビなどは一度発生するとなかなか取れないものです。

カビはアレルギーや病気の原因として、また、そのカビを除去するために強力な洗剤を使用しての掃除は人体にもあまり良いものではありませんし、浴室自体の素材の劣化を早めてしまうことにもなりかねません。

そこでおススメする防カビ手段として、浴室・浴槽の防カビコーティングをご存知でしょうか?
防カビコーティングすることでカビを防ぎ、日々のお掃除を拭くだけの簡単な作業でキレイにすることができます。
一度のコーティングで5年程(通気状況にも拠ります。)効果を見込むことができ、仮にカビが発生しても根付かせないので簡単に拭き取ることが出来ます。

これからは乾燥の時期で、梅雨時期に比べればカビの発生量は少ないかもしれませんが、カビは一年中発生します。結露が原因で冬場もカビは増殖します。

来年の梅雨時期のことも考え、今のうちから対処を検討されてはいかがでしょうか?

第11回「さがみはらをきれいにしません会!?」を開催しました。

2016年9月20日
2016年9月17日、毎年恒例となっている「さがみはらをきれいにしません会!?」を
今年も相模川、高田橋の河川敷で清掃活動を行いました。
今回で11回目となるこのイベントに、ウイッツを初めとした㈱APO-COMI、JFC㈱、
㈱コンパス、ライフビス㈲といったウイッツグループに加え、今年も㈱ヘルスケアさん
にも参加いただき、総勢約80名程度のメンバーでゴミ拾いを行いました。
当日は前日まで続いていた雨模様が嘘のように晴れ渡り、よい掃除日和となりました。
掃除の後はこちらも恒例のBBQ大会!、柴田社長の「漢の肉料理」、コンパスの
オレンジやグレープフルーツを生絞りジュースにする「カジュッタ」をはじめ
様々な料理が振る舞われた他、ヨーヨーすくいや射的といった子供たちが楽しめる
コーナーも設けられました。
今後も相模原市に恩返しをする気持ちを表したこのイベントを大事に続けていきたいと
考えております。

IMG_6498.jpg

清掃後の記念撮影

IMG_6483.jpg

女性陣もたくさん拾いました。

第30回 全体会議を行いました。

2016年9月12日

2016年9月9日、杜のホール橋本にて、第30回ウイッツコミュニティ全体会議を行いました。

各部門長の上期振り返りと下期計画発表から、柴田社長の部門発表に対しての感想と
下期に向けての指針説明が行われました。

また「管理業界の現状と課題」と題してマンション管理新聞社、山本社長による講演も行われ
社員一人一人下期に向けて何をすべきか再確認する会となりました。

IMG_6456_resize.jpg

全体集合写真

IMG_6311_resize.jpg

会の様子

Copyright © Wits Community Co., Ltd.
All Rights Reserved.
page top